伊勢志摩エリアで人気のリゾートと言えば、「ネムリゾート」と「アマネム」。
どちらも自然豊かな立地にありながら、コンセプトやサービス内容が異なります。
宿を予約する際には、“ネムリゾートとアマネムのどちらを選ぶべき?”と迷ってしまう方もいるかと思います。
この記事では、「ネムリゾート」と「アマネム」の特徴や違いを解説します。
最初に結論を言うと、「ネムリゾート」と「アマネム」の主な違いは以下の7つです。
そして、それぞれのリゾートがおすすめな人とは、以下の通りです。
「ネムリゾート」がおすすめな人
- 子連れ家族や三世代旅行を考えている人
- 友人・グループでにぎやかに過ごしたい人
- 観光もアクティビティも楽しみたい人
- リーズナブルに非日常を味わいたい人
「アマネム」がおすすめな人
- 大人向けの静けさと上質さを求める人
- 記念日や特別な日をラグジュアリーに過ごしたい人
- 自然と向き合い、心身を癒したい人
- 世界基準のサービスを体験したい人
それぞれのリゾート施設について、さらに詳しく解説していきます。旅行スタイルに応じたリゾート選びのご参考にしてみてくださいね。
\いますぐ空室状況を見るなら/
お得に宿泊できる【数量限定】割引クーポンをぜひ活用してくださいね。
楽天トラベル: Yahoo!トラベル: 一休.com:「ネムリゾート」と「アマネム」7つの違い!
三井不動産が運営する「ネムリゾート」は広大な複合リゾートであり、
一方、世界的に知られるアマンリゾーツが運営する「アマネム」は高級リゾートです。
両リゾートの主な違い7つについて、解説していきます。
- 客室
- 食事
- 温泉・風呂
- アクティビティ・体験
- アクセス・利便性
- 価格
- サービスの質
違い①客室
ネムリゾート:洋室・和室・ヴィラタイプあり、部屋数も多い

画像出典:Yahoo!トラベル
「ネムリゾート」の客室タイプは洋室や和室、ヴィラタイプと数種類あり、子供連れの家族やグループに適しています。
部屋数が多く、人数に応じてベッド数やスペースを調整できる柔軟性も特徴です。
室内設備はバリアフリー対応やキッチン付きなどの選択肢があり、長期滞在にも対応しています。

画像出典:Yahoo!トラベル

画像出典:Yahoo!トラベル
アマネム:全室ヴィラタイプで、部屋数は少ない

画像出典:一休.com
「アマネム」の客室はすべて一棟独立型のヴィラタイプとなり、静かで落ち着いた時間を過ごしたい人に適しています。
客室は和の美意識とモダンラグジュアリーが融合した洗練された空間で、全室に温泉風呂とデッキを備えていることも大きな魅力です。
静けさとプライベート性を重視し、他の宿泊客と顔を合わせる機会が少ない環境です。

画像出典:一休.com
違い②食事
「ネムリゾート」「アマネム」どちらの施設も、伊勢志摩の豊かな自然が育んだ食材をふんだんに使用し、海産物や地元野菜、地鶏などがメニューに反映されています。
ここでは食事処の特徴を見ていきましょう。
ネムリゾート:コース料理やブュッフェが中心

画像出典:Yahoo!トラベル
「ネムリゾート」は趣の異なる食事処があり、
- 広めのテーブルや椅子を備える「レストラン里海」
- 屋外で自然を感じる、テラス席付きの「里山ラウンジ」
などがあります。
コース料理やビュッフェ形式、バーベキュープランなどを提供しており、選ぶ楽しさもあります。
また、子供向けのメニューが充実しているため、子連れでも利用しやすい雰囲気が魅力です。

画像出典:Yahoo!トラベル
アマネム:コース料理が中心、インルームダイニングもあり

画像出典:一休.com
「アマネム」では、落ち着いた照明と和の意匠を取り入れたダイニングがあり、コース料理を主に提供しています。
旬の素材の持ち味を最大限に生かし、器や盛り付けにもこだわりが感じられ、五感で食事を堪能できます。
また、宿泊プランによっては、インルームダイニングでの食事も可能です。

画像出典:一休.com
違い③温泉・風呂
ネムリゾート:3つの湯めぐりを楽しめる

画像出典:Yahoo!トラベル
「ネムリゾート」には、大浴場や露天風呂を完備した施設「恵みの湯」があり、趣向の異なる3つの湯めぐりが楽しめます。
なかでもミキモトグループと共同開発した“真珠の湯(パールオーロラ風呂)”では、美容成分がたっぷりと含まれています。
また、開放感のある大浴場では、自然を感じながらリラックスできます。

画像出典:Yahoo!トラベル
アマネム:全室に温泉風呂を備える

画像出典:一休.com
「アマネム」では、全客室に温泉風呂を備えています。
滞在中はいつでも好きなタイミングで、プライベートな温泉を楽しめます。
露天風呂と内湯の2つを完備する客室もあり、英虞湾の風景や星空を眺めながら、静かに湯に浸かる贅沢なひとときを過ごせます。

画像出典:一休.com
また、「アマン・スパ」施設には、2つの貸切り温泉も完備しています。
違い④アクティビティ・体験
ネムリゾート:種類豊富で子供向け体験も充実

画像出典:Yahoo!トラベル
「ネムリゾート」にはアクティビティプログラムが多くあり、子供から大人まで様々な体験が可能です。
一例を挙げると、
- マリンプログラム
- 釣り
- 無人島宝探し
- サンセットクルージング
- ネイチャープログラム
- カヤック
- サイクリング
- 【夏休み】森の秘密基地体験
- ヨガプログラム
- SUPヨガ
- サンセットヨガ
- 貸出アイテム
- ボール
- シャボン玉
- フリスビー
- バドミントン
- 宿泊者限定
- 焚き火カフェ
- 星空観察会
などがあり、季節に応じた自然体験イベントも開催されています。
また、電動カート・電動自転車・電動キックボードのレンタルがあり、敷地全体を快適に移動しながらリゾートライフを楽しむこともできます。

画像出典:Yahoo!トラベル
アマネム:自然や地元文化に触れる体験

画像出典:一休.com
「アマネム」のアクティビティプログラムでは、自然や地元の文化と向き合える体験ができます。
一例を挙げると、
- ゴルフ
- クルーズ
- 利き酒体験
- 利き茶体験
- 海女さんとのランチ
- お花摘み&フラワーアレンジメント
- 苔テラリウム作り
- ハイキング
- サイクリング
- SUPヨガ
などがあります。
また、花火鑑賞や祭祀舞(さいしまい)が開催される日もあります。

画像出典:一休.com
違い⑤アクセス・利便性
ネムリゾート:無料送迎バス・カーシェアリングあり
「ネムリゾート」のアクセス方法は、下記の通りです。
- 車:近鉄賢島駅から15分
- 電車:
- 近鉄賢島駅から送迎バス20分
…無料・予約制 - 近鉄賢島駅からマリンタクシー15分
…有料・予約制
- 近鉄賢島駅から送迎バス20分
また、電車の場合でも「ネムリゾート」到着後は、カーシェアリングが利用できます。
観光めぐりや買い物をしたい場合に便利なサービスを提供しています。
アマネム:専用送迎サービスあり
「アマネム」のアクセス方法は、下記の通りです。
- 車:近鉄賢島駅から20分
- 電車:近鉄賢島駅から送迎サービスあり
…無料・予約制
電車の場合、送迎サービスは到着時と出発時、それぞれ宿泊者の電車の時刻にあわせて行われます。
違い⑥価格
ネムリゾート:コスパ重視で多彩なプラン

画像出典:Yahoo!トラベル
「ネムリゾート」は時期や季節ごとにキャンペーンプランが充実し、早割やファミリープラン、ひとり旅プランもあります。
平日やオフシーズンは特にリーズナブルな価格で宿泊できるため、コストパフォーマンスを重視したい場合におすすめです。
アマネム:高価格帯の高級リゾートプラン

画像出典:一休.com
「アマネム」は1泊あたり10万円以上からの価格帯となり、シーズンによってはスペシャルプランや特別イベントに合わせたプランもあります。
高い料金に見合う特別な空間やサービスが用意されているため、ラグジュアリーな滞在を求める場合におすすめです。
違い⑦サービスの質
ネムリゾート:丁寧な接客とサービスが高評価
「ネムリゾート」では、スタッフの丁寧な対応やホテルサービスが高評価を得られています。
宿泊者レビューによると、ほかには
- お部屋は広くて清潔感ある
- 電動カートでの散策は家族で楽しめた
- 星空鑑賞会は感動もの
このような声も多くあります。
気持ちよく滞在でき、特別な体験ができるホテルとして好評です。
「ネムリゾート」のクチコミをさらに詳しく見てみる(楽天トラベル)
【最新】アマネム:高水準なホスピタリティ
「アマネム」では、すべてにおいて洗練された最高の滞在体験と高評価を得られています。
宿泊者レビューによると、
- お部屋は天井が高く、広々とし、居心地が良い
- ホスピタリティに満ちている
このような意見が多く、リピートしているユーザーも見られます。
「アマネム」のクチコミをさらに詳しく見てみる(一休.com)
【最新】「ネムリゾート」と「アマネム」どちらを選ぶべき?

どちらも魅力的な「ネムリゾート」と「アマネム」ですが、旅の目的や過ごし方によって選ぶべきリゾートは変わってきます。
以下を参考に、自分たちにぴったりのリゾートを選んでみてください。
ネムリゾートがおすすめの人
子連れ家族や三世代旅行を考えている人
子連れに安心の和室やバリアフリーに対応した客室、ファミリー向けのアクティビティが充実し、家族みんなで楽しめる滞在ができます。
友人・グループでにぎやかに過ごしたい人
自然の中で体験できるアクティビティが豊富なため、グループや友人との思い出作りにも最適です。
観光もアクティビティも楽しみたい人
伊勢志摩の観光地にアクセスしやすい立地のため、観光とリゾートステイの両方を楽しみたい人におすすめです。
ホテル到着後は「カーシェアリング」の利用も可能です。
リーズナブルに非日常を味わいたい人
料金を抑えながらも設備や体験の満足度は高い、コストパフォーマンスを重視したい人にぴったりです。
アマネムがおすすめの人
大人の静けさと上質さを求める人
プライベート感がある一棟独立型のヴィラは、ゆったりと静かな時間を過ごしたい人に最適です。
記念日や特別な日をラグジュアリーに過ごしたい人
絶景を望む客室や高水準のおもてなしで、大切な日を特別なひとときにしたい人におすすめです。
自然と向き合い、心身を癒したい人
内面の癒やしにフォーカスしたアクティビティがあるため、自分と向き合いリフレッシュしたい人にぴったりです。
世界基準のサービスを体験したい人
アマンブランドならではの一流サービスを受け、高級リゾートに滞在したい人に最適です。
まとめ
「ネムリゾート」と「アマネム」の特徴や違いを解説しました。
両施設の主な違いは、以下の7つです。
それぞれのリゾートがおすすめな人とは、以下の通りです。
「ネムリゾート」がおすすめな人
- 子連れ家族や三世代旅行を考えている人
- 友人・グループでにぎやかに過ごしたい人
- 観光もアクティビティも楽しみたい人
- リーズナブルに非日常を味わいたい人
「アマネム」がおすすめな人
- 大人向けの静けさと上質さを求める人
- 記念日や特別な日をラグジュアリーに過ごしたい人
- 自然と向き合い、心身を癒したい人
- 世界基準のサービスを体験したい人
どちらの施設も、伊勢志摩の自然を思う存分感じられるリゾートです。
旅行スタイルや目的に応じて、自分たちに合うリゾートステイを楽しんでみてくださいね。
\最新の空室状況をチェック/
お得に宿泊できる【数量限定】割引クーポンをぜひ活用してくださいね。
楽天トラベル: Yahoo!トラベル: 一休.com: